UNIQLO×フロリスト・メリーで茶屋町コラボ!①
2016年もやりますUNIQLO×茶屋町★2016春号がついにできました~(祝)
このプロジェクトは、ユニクロと茶屋町のお店がコラボレーションを行い、街の紹介や、ユニクロ新商品の紹介を一緒にやってみんなで茶屋町をもりあげちゃおう♪というUNIQLO OSAKAと茶屋町がタッグを組んだオリジナルの企画なんです!
今回でスタイリングコラボレーションは3回目。毎回、UNIQLO OSAKA専属 スタイリストの妹尾さんがそれぞれ茶屋町のお店やひとの雰囲気に似合う洋服をセレクト。まちのどこかで月に一度、わいわい撮影を行っているんですよ。
2016年、記念すべき第一弾は菜の花×ユニクロ×フロリスト・メリー!
茶屋町のお洒落なお花屋さんと言えば、「フロリスト・メリー茶屋町本店」
夏にはピンクのブーゲンビリアが軒先いっぱいに咲き誇り、ひと際目を引くナチュラルな雰囲気のお店。テレビ局のクルーが撮影にお邪魔していたり、茶屋町の代名詞的な存在でもあります。そんなお洒落なお花屋さんで働くスタッフの皆さんにモデルになっていただいたのが今回の「UNIQLO×CHAYAMACHI」です。
- トレンチコート×蓮沼さん
地域のイベント「菜の花の散歩道」の紹介もかねて、菜の花と一緒にパチリ。マリンスタイルがとてもよく似合っていて、明るくて素敵な写真がとれました♪それにしても蓮沼さん、そこらの読者モデル顔負けのフォトジェニックさ。すごく小柄な方なんですがトレンチも堂々着こなしちゃってます。現場でも「B〇ILA感!BA〇LA感すごい!」と大盛り上がり。ちらりとのぞく「飛び出し君」もいい味出してますね。
今回UNIQLO妹尾さんがお薦めする春の新商品のこのトレンチコートなんですが、なめらかなのにハリ感があって、すごく高そうに見えますよ!ヒットの予感がぷんぷんします!良い意味で全然ユニクロ感がないというか、大人が着ていても見劣りしない質感で、カメラマンも現場でこれいいねと大絶賛。着用した蓮沼さんもお気に入りのご様子でした。
7,900円は安い。3万円くらいに見える。http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/163341
今年の春は、アウターに力を入れているのをビシビシ感じました。
- 高機能アウター「ブロックテックコート」×尼子さん
メリー本店スタッフ・尼子さんbyフロリスト・メリー
普段は黒レザーのジャケットなどクールなファッションをしている尼子さん。とっても色白なので赤×白の高コントラストがよくお似合いです♪去年SNSでもすごく人気だったユニクロ(&GU)のガウチョですが、ホワイトも出ていたとは!引き続きガウチョは人気のようで、テロテロ系からデニム系まで大充実。白いガウチョ、汚れも気になるし普段着にするにはかなり勇気がいります(ちなみに筆者はガウチョで自転車にのってタイヤに巻き込まれました)が、2990円なら気軽に挑戦できそう・・。欲しい!
絶対汚れるとはわかっているけど、でも楽!可愛い!http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/174111-00
お花屋さんは花粉が服に付着しやすかったり、水にぬれたりで、意外と着るものが限られるお仕事。今回着用しているアウター「ブロックテックコート」はそんなお花屋さんも大満足の高機能素材だそうで。触ってみると厚手のナイロン素材なのにさらっとしていて伸縮性もあって軽量。見た目から想像するより圧倒的に軽くて着易いです!
寒い時期の雨でも安心http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/163516
アウトドア系の高機能ジャケットも機能面ではよいのですが、街にいると違和感があったりしますよね…。このコートは適度なハリがあって、ちゃんと「コートです」感があるので普段使いしやすそうでいいなあと思いました!
まだまだ寒いのに春服がほしくなってしまう今回の「UNIQLO×CHAYAMACHI]撮影。沈まれ、私の物欲…!!