1999年

Our Planning Exhibition 1999




長谷川 恵美子 展
Emiko HASEGAWA Exhibition
SPACE'99




平面作品(アクリル・キャンバス)
Paintings(acrylic on canvas)

長谷川恵美子作品イメージがご覧いただけます!番号をクリックして下さい
Images of her works (Please click on the blue numbers.)

(100F+130F+100P)

(100F+100P+100F)

(53×17p)

(65×50p)

(73×56p)

(57×19p)

(117×117p)

(85×65p)





青江鞠銅版画展
Mari AOE Exhibition
Welcome to wonderland!

99/11/8(Mon)〜10/13(Sat)




月伝説(銅版画/手彩色)
(copperplate engravings / colored by handpainting)

青江鞠作品イメージがご覧いただけます。作品名をクリックして下さい!
Images of her works (Please click on the blue titles.)
月伝説
(41×25p)
月伝説 in blue
(41×25p)
夢色 My Home U
(24×18p)
幸せのメロディー
(18×25.5p)
クリスタル オアシス
(17×27p)
月の国の門番
(15×18p)
太陽の国の門番
(15×18p)
はじめまして
(9×11.5p)
芽ばえ
(9×11.5p)
空中ランデブー
(9×11.5p)
スペイス ファンタジー
(25×25p)
幸せの木をあなたに
(15×18p)
星降る夜は
(15×18p)
ラプソディ イン ナイト
(15×18p)
フィールド オブ プロミネンス
(37×29p)
太陽の下で
(9×11.5p)
星に願いを
(11.5×14.5p)
クレセントムーン
(11.5×14.5p)
With You !
(11.5×14.5p)
夢のプレゼント
(15.5×20p)
天使のリング
(20×15.5p)
天使のリング(オレンジバージョン)
(20×15.5p)
天使のリング(グリーンバージョン)
(20×15.5p)
幸せな気分
(20×20p)
Coffee Break
(9×11p)
Morning Call
(9×11p)
幸せのプレゼント(水彩)
(29×40p)
星の収穫(水彩)
(16×25p)
何が見えるの(水彩)
()
ピュアなハートTU(水彩)
(12×20p×2)
そよ風に乗って(水彩)
(18×17p)
ハーモニー
(5.5×8p×3)
お茶でもどうぞ
(20×18p)
作家プロフィール




滑川秀和展
Hidekazu NAMEKAWA Exhibition

99/10/25(Mon)〜10/30(Sat)







三上利秋 柿渋彫刻展
Toshiaki MIKAMI
Sculpture with Kakishibu Exhibition


99/10/4(Mon)〜10/9(Sat)



夕陽に叫ぶ(1999年 高さ200cm 柿渋彫刻)
"Shouting at the Setting Sun"(1999) 200cm high
(Japanese paper coated with persimmon juice)

「夕陽に 叫ぶ・・・ 20世紀の 暮れ
ミミズも メダカも、雑草も 森林も
山里の 乙女も、モンゴルの 娘たちも

素朴に 生きている そのことに対して
実存的な 叫びで・・・
ゆったりと 流れ、 一日を終える」
(三上 利秋)





永井清一郎展
-わらにおぼれて-
Seiichirou NAGAI Exhibition
-HAVING BEEN FULL OF STRAW-
99/8/23〜8/28



untitled 195×195×210 300kg (rice straw)

永井清一郎展に寄せて(抜粋)
 わらを使って成形した作品を展示した最初の個展で、永井は 「センチメンタルの原点」というタイトルをつけた。そして「感傷的
であること。やさしさの量」といった言葉を強調し、「日本人共通 のセンチメンタル性をもっているのは、わらではないか。」と言う。
わらとセンチメンタルとは、果たしてどのように結びつくのであ ろうか。永井にはすべてが、どんどんと古くなって行くことへの 拒否
感がある。センチメントとは、感傷の思い、心の傷(トラウマ)
のようなものともいえるし、ノスタルジー(郷愁)に近い感覚をいって
いるともいえる。
あるいはまた、センチメントとは日本人のアイデンティティーを いっているのかもしれない。
 いずれにせよ、わらという素材にこだわって、わらでいろなフォルム(形)を作り続けることに永井は現代美術作家としてての自
分の道を見出したといえよう。

 わらのやまで、わらにおぼれて、わらをつかみ、わらをすき、わ らをたばね、わらをさいだんし、わらをつみ、わらであらわす作家
である。

中塚宏行
(大阪府生活文化部生活文化課学芸班長/主任研究員)





紙の昆虫展
斎藤卓治
"Insects Made of Paper" Exhibition
TAKUJI SAITOU
99/8/2〜8/7

夏休み特別企画展
Special Exbition in Summer Vacation



パッケージ紙を使用した実物大の昆虫たちです。

作品のほんの一部の画像がご覧いただけます!作品名をクリックして下さい
ツユムシ チョウ シリーズ コカマキリの群れ クワガタムシは
ミルクチョコが好き
ナッツ・蝶&
カナブン
チョコクワガタ クルトンカミキリ 過変態 オーケストラ 蘭!?
箱に巣くう甲虫U1 箱に巣くう甲虫U2 箱に巣くう甲虫U3 箱に巣くう甲虫U4 箱に巣くう甲虫U5

※8/6(金)8/7(土)は、作家による「紙の昆虫」作品制作実演があります。
初日に毎日放送TV(MBS)の取材があり、8/3「MBSナウ」で紹介されました。




ヤネウラベヤ ノ オモチャ展
武知広幸・向田順子・黒川昌樹
"Toys in an Attic" Exhibition
HIROYUKI TAKECHI & JUNKO KOUTA & MASAKI KUROKAWA

99/7/19〜7/24

夏休み特別企画
Special Exbition in Summer Vacation


動きを楽しむようにデザインされた木製手作り玩具中心です



アンダ知宏作品展
ANDA TOMOHIRO EXHIBITION

99/7/5〜7/10




三宅正文作品展

MASAFUMI MIYAKE EXHIBITION
99/7/5〜7/10




関西春陽会展
KANSAI SHUNYOUKAI EXHIBITION
99/6/7〜6/12

出品作家 Artists

池田 久典 Hisanori IKEDA
内田 智也 Tomoya UCHIDA
奥村 靖子 Yasuko OKUMURA
小林 くみこ Kumiko KOBAYASHI
志野 和男 Kazuo SHINO
中東 剛 Takeshi NAKAHIGASHI
仲村 勇 Isamu NAKAMURA
滑川 秀和 Hidekazu NAMEKAWA
平木 則行 Noriyuki HIRAKI
福田 勝 Masaru FUKUDA
藤本 清子 Kiyoko FUJIMOTO
松田 洋子 Youko MATSUDA
宮下 まつよ Matsuyo MIYASHITA
柳田 三千代 Michiyo YANAGIDA
(50音順)


"FORMAS"
フェルナンド・コーマ展
"FORMAS" FERNANDO COMA-EXHIBITION
99/6/7〜6/12


ミクストメディア Mixed Media




日下義彦ベルギー風景水彩画展
YOSHIHIKO KUSAKA "Belgium Landscapes in Water Color"
(99/5/17〜5/22)


「ゲント旧市街のたたずまい」 "an Old Town in Gent"




井上 智史「だいすきです 個展です」
TOMOFUMI INOUE "I REALLY LOVE MY EXHIBITION"
99/4/12〜4/17


「だいすきなひと」 油彩 "a Lady I Love" oil

詳しくはこちらへ details


読売新聞4月8日朝刊に掲載された記事 an article of the Yomiuri




午後は3時のクラフト展
遠藤賢治・川添洋司・谷村隆文
"the Craft Exhibition at 3 pm"
Kenji ENDOU / Youji KAWAZOE / Takafumi TANIMURA

99/2/15〜2/20


photo:奥本 裕 Hiroshi OKUMOTO




鹿間 厚次郎 展
Kojiro SHIKAMA Exhibition

99/2/1〜2/6
彫刻・平面作品
sculptures, paintings


OSAK ARTE
UNO Y UNO 展

99/2/1〜2/6
現代美術 立体・平面
an exhibition of modern artists